ホーム 募集馬情報 募集馬詳細 HORSES INFORMATIONピエスダルジャン 近況 動画 成績 募集カタログPDF 募集総額 3,000万円 一口出資額 60,000円 1月13日 ノーザンファーム早来 12月9日 ノーザンファーム早来 11月14日 ノーザンファーム早来 10月14日 ノーザンファーム早来 9月20日 ノーザンファーム早来 8月15日 白老ファームYearling 白老ファームyearling 性別 牡 クラス 新馬 生年月日 2021年2月4日 生産 社台コーポレーション白老ファーム 厩舎 栗東 茶木太樹 父 ハービンジャー 毛色 芦毛 母(母の父) アルジャンテ (ディープインパクト) 満口 近況 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 02月 01月 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 検索 2023.02.01 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本と角馬場、週1回角馬場でキャンター、残りの日は軽めの運動担当者「年末年始にリフレッシュを行ったことから幾らか馬体は膨らんできたかなと思いますが、トモ高でまだまだ成長の余地は残しているとは言え、もっと筋肉が付いてきて欲しいですね。荒れた時間帯で調教を行うとやや脚を取られていますし、後ろが弱い馬なのでどうしても頭の高い走りとなってしまいます。そうしたバランスの修正を行うために、周回コースだけでなく角馬場にも入れているのですが、現時点ではそれが大きな成果として表れている訳ではないですね。ただ、血統面を考えると成長的にはあまり早くないのはこちらも理解していますし、焦らせて更にバランスが崩れることは一番避けたいですので、今後も成長を待ちながら調教を進めていくことになります。気性面に関しては特に大きな問題はないですし、動きさえ良くなれば少しずつペースは上げられると思います」馬体重450kg 2023.01.27 最新情報 競走馬名が決定しました。競走馬名:ピエスダルジャン欧字表記:Piece d'Argent意味由来:銀貨(仏)。母名と本馬の毛色より連想 2023.01.04 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン18~20秒のキャンター2本と角馬場、週1回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター2,700m、週3回角馬場、残りの日は軽めの運動担当者「この中間は坂路コースでの調教をメインに乗り込んでいます。先月まではハロン17秒ペースで様子を見ていたものの、動きが良くなってきたことから、現在はハロン16秒まで脚を伸ばしているのですが、まずまずの手応えで上がってくることが出来ています。ただ、乗り込みを継続している中で良くも悪くも馬体面に変化が見られず、線の細さもまだありますから、焦らずに成長を待ってあげた方が良いのかなと思いますね。筋肉が付けば、より見た目も垢抜けてくるでしょうし、動きも更に良化してくると思いますから、もう少し暖かくなってきてからの変わり身に期待したいですね。間違いなく良いものは持っていると感じていますから、今後も心身の成長をじっくり待ちながら進めていきたいと思います」馬体重445kg 2022.12.01 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週4回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター2,700m、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,700m担当者「ここまで順調に立ち上げることが出来ており、この中間も坂路コースと周回コースを織り交ぜながら調教を進めています。現在は週4回坂路をハロン17秒ペースで登坂していますが、非力なところから余裕を持って駆け上がってくるほどではないですね。ただ、毎日乗り進めていても疲れを見せることはなく、この馬なりに体力が付いてきているのは確かですから、焦らず馬の状態に合わせて良化を促していけば、最後まで余裕を持って駆け上がってくれるようになるでしょう。性格が素直でコントロールが利いて乗りやすい反面、まだそこまで前向きではないので、心身共に成長が待たれるところです。飼い葉食い含めてコンディションは良いですから、今後も心身の成長をじっくり待ちながら進めていきたいと思います」馬体重446kg 2022.11.01 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来担当者「この中間は周回コースと坂路コースを織り交ぜながら乗り進めており、坂路では週4回ハロン18秒ペースで登坂しています。坂路調教を開始した当初は、一緒に走っている馬に頼って寄っていこうとするところが窺えましたが、今では1頭でも真っすぐ駆け上がってくれるようになっています。乗り進めていく中でも人の指示を素直に受け入れて動くことが出来ていますし、コントロールが利いて乗りやすいですよ。一時は疲れや気温の変化から、少し皮膚病が出たことがあったものの、今では完治しており、乗り運動を控えることなく調教を進めることが出来ています。人懐こい性格で、且つ周りの馬が暴れていても堂々としていますが、天候が悪い日は少し苦手でビクビクしている時があります。今後の課題としては、乗りやすい反面、自分から進んで行くほどの前進気勢に欠けるところがあるので、気持ちを乗せつつ調教を進めていければと思っています」馬体重456kg LOAD MORE 動画 LOAD MORE 成績 0戦0勝 0-0-0-0 出走日 開催地 レース 頭数 レース名 コース 斤量 騎手 人気 結果 一覧へ戻る