-
2023.02.01 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1,200m、週1回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター1,800m
担当者「引き続き順調に調教を継続していて、終い1ハロンは15秒の時計をマークしています。すっかりこのペースにも慣れたようで動きには余裕を感じますし、脚の回転が速くてスピードの乗りはとても良いですね。相変わらず前進気勢が強くて自分からどんどん進んで行こうとするので、競馬へ行った時に我慢が利くように折り合いを教えていきたいです。先月よりも若干馬体重は減っているものの、全体的な筋肉量は増えていますし、特にトモが強くなって踏ん張りが利くようになってきました。ここまで順調に進められていますから、早めに移動できるようにこれからも調教を積んでいきたいと思います」馬体重448kg
-
2023.01.27 最新情報
競走馬名が決定しました。
競走馬名:アリスヴィクトリア
欧字表記:Alis Victoriae
意味由来:勝利の翼(ラテン語)。母名より連想
-
2023.01.04 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1,200m、週1回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター1,800m
担当者「この中間も継続して坂路コースと周回コースでの運動を併用しながら調教を進めています。ここまで外見には大きく変わった印象は無いものの、坂路ではハロン16秒ペースにも慣れてきて乗っていて力強さを感じますし、手応えにも余裕が出てきましたので、現在は更なるペースアップを図りながら、馬体面のボリュームアップ・成長待ちといった段階です。とは言え、しっかりと運動量を確保したメニューを継続していますが、へこたれている様子はなく元気一杯です。気性面についても調教時には変わらず良い意味での前進気勢を保っていますし、良い雰囲気で進めることが出来ています。寒い日が続きますので、体調管理はしっかり行いながら、心身共に更なる向上を促していきたいと思います」馬体重450kg
-
2022.12.01 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1,200m、週1回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター1,800m
担当者「この中間も坂路コースと周回コースでの運動を織り交ぜながら調教を進めています。坂路では速い時にはハロン16秒ペースまで上げていますが、相変わらず手応えは良好で、終いまでの脚取りも軽快ですね。コースでの運動を取り入れて、しっかりとした運動量をこなしていますが、疲れを見せることなく、良い動きを見せていますよ。良い意味で前進気勢があって一生懸命に走ってくれるので、今後はその部分が悪い方に向かないよう注意して進めていきたいと思います。飼い葉もしっかり食べていて体調面に問題ありませんし、ここまでは休みが必要ないくらい脚元の状態、コンディションも良好ですが、馬の様子には日々注意して適度にリフレッシュを取り入れることも検討しながら進めていきたいと思います」馬体重440kg
-
2022.11.01 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
担当者「予定通りに調教メニューを消化できたことから、この中間に坂路コースと周回コースでの運動を開始しています。現在は週3日坂路コースにてハロン17~18秒のキャンター1本、週2回は周回コースで軽めのキャンター1,800m、週1回トレッドミルでキャンターを行っています。コースにいくまでは落ち着いているのですが、コースに入るとスイッチが入ってしまって、最初の1ハロンから突っ込んで行ってしまうところがあるので、しっかりとコンタクトを取りながら騎乗し、我慢して走れるよう取り組んでいます。元々の気性は落ち着いていますし、理解力のあるタイプですから、徐々に手綱を抱えた状態で楽に登坂できる時間が長くなってきています。あまり馬体重に変化のないタイプのようですし、全身を使った運動を意識して騎乗しているので、段々と腰回りに筋肉が付いてきています。まだ基礎体力を養う段階と考えていますから、いたずらにペースを上げるのではなく、ハロン17秒前後で質の高いキャンターを継続して出来るよう求めていきたいと考えています。今後も馬の状態に注意しながら、運動メニューを工夫していきます」馬体重444kg