ホーム 募集馬情報 募集馬詳細 HORSES INFORMATIONストロングタイズ 近況 動画 成績 募集カタログPDF 募集総額 4,000万円 一口出資額 80,000円 1月13日 ノーザンファーム早来 12月9日 ノーザンファーム早来 11月25日 ノーザンファーム早来 10月6日 ノーザンファームYearling 9月12日 ノーザンファームYearling 8月12日 ノーザンファームYearling ノーザンファームyearling 性別 牡 クラス 新馬 生年月日 2021年4月8日 生産 ノーザンファーム 厩舎 美浦 萩原清 父 キズナ 毛色 鹿毛 母(母の父) チリーシルバー (Malibu Moon) 満口 近況 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 02月 01月 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 検索 2023.02.01 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン20秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1,800m、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,700m担当者「この中間からは坂路コースでの運動を開始しています。現在は週2回周回コースから坂路コースという流れで調教を進めており、新しいメニューにもスムーズに順応してくれています。気性的に敏感なところがあるタイプですので、坂路のペースもハッキング程度に抑えて、じっくり慣らしながら進めている段階ですが、この様子であればこの後も順調に時計を詰めて行くことが出来そうですね。先月上旬にリフレッシュを挟んだこともあり、一時は体重も500kgを超えていましたが、運動量を増やし負荷を上げたことで思惑通り体は絞れてきて、現在は心身共に良いコンディションを保つことが出来ていますね。今後についてもじっくりと基礎を固めていく方が良さそうだと感じていますので、しっかり成長を促せるような調教メニューを組んでいきます」馬体重499kg 2023.01.27 最新情報 競走馬名が決定しました。競走馬名:ストロングタイズ欧字表記:Strong Ties意味由来:強い絆。父名より連想 2023.01.04 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週2回周回コースで軽めのキャンター2,700m、週1回トレッドミルでキャンター、残りの日はウォーキングマシン担当者「この中間から周回コースでの運動を開始しました。物音などに敏感なところがあるので、ロンギ場での馴致を長めにして騎乗者とのコンタクトをしっかりと作れるまで時間を掛けていました。その甲斐あって、周回コースでの走りは背中が安定していますし、スピード感のある動きを見せてくれていますよ。コースでの運動を始めた当初は体力がなく、息遣いなど苦しいところを見せていたものの、最近では体力が付いてきて息の入りも良化してきています。まだ物見は残りますが、走り出したら先頭でも大丈夫なほど芯はしっかりしていますから、周囲に慣れてくれれば改善してくるものと思っています。課題としては、体質面の強化ですね。乗り運動を継続しているものの、毛艶はあまり良くないですし、調教量の割にすぐ疲れてしまうところがありますから、周回コースで軽めのペースで距離を長めに乗って基礎体力を養っていくつもりです。コースで乗っても馬体重が増えているように、飼い葉食いは良く体調面は良好です」馬体重495kg 2022.12.01 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週5回ロンギ場、残りの日はウォーキングマシ担当者「10月末に移動してきましたが、こちらの環境にもすぐに慣れて、現在は順調にロンギ場での馴致を進めることが出来ています。馬体面では骨太でフレームが大きく、しっかりとしているなという印象です。気性面では、基本的には大人しく、扱いやすい性格をしていますね。入場当初は初めての環境で慣れていない部分も多かったものの、時間の経過と共に慣れは出てきたかなと思う一方で、咄嗟の出来事や音に敏感に反応するところがありますので、まだ課題としては残っていそうですね。また、運動後の息遣い等からも体力不足の印象は否めず、ロンギ場での運動を通じて少しずつ整ってはきましたが、今後も焦らずコースでの調教へ向けてじっくりと基礎体力向上を目標に乗り込んでいきたいと思います。引き続き、心身の状態にはくれぐれも注意を払って進めていきます」馬体重482kg 2022.11.01 所有馬情報 在厩場所:10月24日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動Yearling担当者「調教厩舎への移動の準備が整いましたので、10月24日に送り出しました。それまでは7時間の日中放牧に加え、ウォーキングマシンやトレッドミル等の運動も行っていました。厩舎に1歳馬が少なくなっていたため、安全性の観点から夜間放牧から日中放牧に切り替えて、その分を補うべく機械での運動も取り入れていました。馬体から幼さが徐々に消えてきて、トモに張りも出てより逞しくなっていましたね。性格は素直で賢く理解力が高いですし、精神的にも安定していましたので、移動後も順調に進めていけるでしょう」馬体重478kg LOAD MORE 動画 LOAD MORE 成績 0戦0勝 0-0-0-0 出走日 開催地 レース 頭数 レース名 コース 斤量 騎手 人気 結果 一覧へ戻る