ホーム 募集馬情報 募集馬詳細 HORSES INFORMATIONオールライズ 近況 動画 成績 募集カタログPDF 募集総額 6,000万円 一口出資額 120,000円 1月13日 ノーザンファーム早来 12月8日 ノーザンファーム早来 11月14日 ノーザンファーム早来 10月13日 ノーザンファーム早来 9月21日 ノーザンファーム早来 8月17日 ノーザンファーム早来 ノーザンファームyearling 性別 牡 クラス 新馬 生年月日 2021年3月10日 生産 ノーザンファーム 厩舎 美浦 大竹正博 父 モーリス 毛色 鹿毛 母(母の父) ツルマルワンピース (キングカメハメハ) 満口 近況 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 02月 01月 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 検索 2023.02.01 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週1回トレッドミルでキャンター、残りの日はウォーキングマシン担当者「この中間も丹念に坂路調教主体のメニュー乗り込んでいます。坂路コースのペースは上げていないものの、手応えは良く、走りにも段々と力強さが出てきましたし、動き自体は抜群ですね。ただ、脚元を第一に考えての調整ということもあり、調教量はそこまで多くありませんし、先月と比べて負荷も高められているわけではないので、依然として体重はあるものの中身の方はまだまだ物足りないところがありますね。とは言え、この段階での走りを見てもポテンシャルが高さは感じますし、これからさらに良化、成長する余地を残している馬だと思いますので、それを崩さないように気を付けながら進めていきたいと思います」馬体重574kg 2023.01.27 最新情報 競走馬名が決定しました。競走馬名:オールライズ欧字表記:All Rise意味由来:裁判の際に用いられる号令より。本馬の馬体より連想 2023.01.04 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、週1回トレッドミルでキャンター、残りの日はウォーキングマシン担当者「引き続き脚元の面を考慮して、坂路調教主体で乗り込んでおり、現在はハロン16秒までペースを上げて登坂しています。順調にペースアップ出来ており、馬体の水っぽさは抜けつつありますよ。移動してきてから背が上へ上へと伸びていましたが、ここに来てやっと落ち着いてきたように感じます。馬体の前後バランスが整いつつあるので、少しペースを上げてみましたが、手応えに余裕があって脚元にも問題はないので、まだペースを上げていけそうに感じますね。相変わらずフットワークは軽快なものの、動きが軽いだけでなく力強さも伴ってきていますよ。また、この中間も大竹調教師が来場されて、本馬の雄大な馬体を笑顔で確認されていました。先生からのオーダーは先月と同じでしたので、引き続き慎重に進めていきたいと思います。今後の予定としては、冬場は現在と同じペースで乗り込んで基礎体力を養い、春先くらいから徐々にペースを上げていく予定です」馬体重568kg 2022.12.01 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1本、週1回トレッドミルでキャンター、残りの日はウォーキングマシン担当者「脚元の面を考慮して、この中間は周回コースには入れず坂路調教主体で乗り進めています。全体的に水っぽさはありますし、それがなかなか抜けてこない現状ですが、乗っていて背中の良さはヒシヒシと伝わってきますね。走らせるとフットワークが軽快で、血統馬らしくポテンシャルは秘めていそうですから、良さを損なわないように進めていきたいところです。また、先月半ばに大竹調教師が来場されて、『脚付きのことがあるので、今は無理をさせる必要はありませんし、体はこれくらいをキープさせつつじっくりと良化させて欲しい』とオーダーを受けていますので、今後も慎重に進めていきたいと思います。気性面に関しては依然として穏やかですし、飼い葉食いもこちらが調節しないといけないくらい旺盛なので、ボディコンディションは非常に良好ですよ」馬体重568kg 2022.11.01 所有馬情報 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来担当者「この中間は坂路調教を隔日で行っており、ハロン17~18秒ペースで進めています。まだ体全体を使えているわけではありませんが、それでもしっかりと走ることが出来ていますし、大きな馬体を感じさせないほど軽快なフットワークを見せています。正直、このペースでは物足り無いような表情をしているものの、脚元のことがありますので、今は無理せず我慢してもらい、徐々に負荷を高めていきたいですね。また、この馬の場合はこれ以上馬体を大きくさせたくないことから、飼い葉の量を調整しているのですが、馬体がパンとしている感じこそないものの、薄っすらあばらが出ているくらいの丁度良い塩梅で進められていると思います。今後も馬の状態を見ながら慎重にペースアップを図っていく方針です」馬体重550kg LOAD MORE 動画 LOAD MORE 成績 0戦0勝 0-0-0-0 出走日 開催地 レース 頭数 レース名 コース 斤量 騎手 人気 結果 一覧へ戻る